2015年10月20日
いろいろ。
更新の全くないブログで、
本当に申し訳ないなぁと反省しきり。
訪問してくださるかたへ、
ちゃんとこたえてゆきたいと思いました。
6月に参加させていただいた企画展から、
もう4ヶ月も経つのですね。
あれからイベントへの参加もなく、
家のことや学校のことや、
仕事のことや趣味のこと、
いろいろなことがあって
周りの状況も変わってきました。
またじわじわと、
動き出そうかと思っています。
11月に参加の決定した企画展の
告知も改めてしてゆきますね。
すっかり、秋です。
本当に申し訳ないなぁと反省しきり。
訪問してくださるかたへ、
ちゃんとこたえてゆきたいと思いました。
6月に参加させていただいた企画展から、
もう4ヶ月も経つのですね。
あれからイベントへの参加もなく、
家のことや学校のことや、
仕事のことや趣味のこと、
いろいろなことがあって
周りの状況も変わってきました。
またじわじわと、
動き出そうかと思っています。
11月に参加の決定した企画展の
告知も改めてしてゆきますね。
すっかり、秋です。
Posted by 眠 at
22:25
│Comments(0)
2015年06月03日
フェネックカフェ展5日から!
6月、西のほうは梅雨入りしたようで。
こちらも今日は朝から、
たくさん雨が降りました。
庭の紫陽花も咲き揃ってきました。

さて、いよいよ今週5日から、
高円寺の『ぽたかふぇ。』さんにて
フェネックカフェ展がはじまります♪

眠魚堂はこんな感じの押絵を
展示していただく予定です。
全貌は是非、ぽたかふぇ。さんで
見ていただければと思います^^
初日が搬入日でもあるので、
そのまま様子を見て、
ランチをして帰ろうかなと。
近くには雑貨屋やギャラリーたくさんあるみたいです。
少し散策できるかな?
こちらも今日は朝から、
たくさん雨が降りました。
庭の紫陽花も咲き揃ってきました。

さて、いよいよ今週5日から、
高円寺の『ぽたかふぇ。』さんにて
フェネックカフェ展がはじまります♪

眠魚堂はこんな感じの押絵を
展示していただく予定です。
全貌は是非、ぽたかふぇ。さんで
見ていただければと思います^^
初日が搬入日でもあるので、
そのまま様子を見て、
ランチをして帰ろうかなと。
近くには雑貨屋やギャラリーたくさんあるみたいです。
少し散策できるかな?
2015年05月05日
6月の参加イベントご案内。
5月はゴールデンウィークといいつつ、
カレンダー通りにお休みというわけではないので、
ご近所にお出かけしたり、
おうちで普通に過ごしたりしています。
子どもが大きくなると
部活や友達との約束も増え、
家族そろってお出かけの機会も減りますねぇ。
さて、4月から参加していますハイカラアパートメント、
会期の延長で5/10まで開催中です。
追加納品などはございませんが、
ひきつづき、東林間のナツメヒロさまにてご覧いただけます。
さて、6月の参加イベントのお知らせです♪
フェネックカフェ
〜アピ12thアニバーサリー企画展〜

2015年6月5日(金)〜17日(木) 11〜21時 木曜休
ギャラリーカフェ 「ぽたかふぇ。」
高円寺駅北口から徒歩3分
カフェですので、ワンオーダーお願いいたします♪
おきつね友達の鬼塚kamaさん主催の、
フェネックオンリー企画展です。
kamaさんちのフェネック、
アピさんの12歳アニバーサリー企画に
眠魚堂も参加させていただきます!
出展作家陣の豪華さにおそれおののきつつ、
私なりのアピさんお祝い作品をただいま制作中。
先月、おなじくおきつね友達の明悦さんと、
取材という名のアピさんもふり会へお邪魔しました♪
井の頭公園で見たことはありましたが、
初フェネックもふもふ充できて楽しかったです・・・
。

抱っこもさせていただきました!
なでなででとけてゆく・・・

(こちらのお写真はkamaさんのブログから)
会期中、どなたでも参加できるパーティーがあります!
フェネックカフェ、詳細は鬼塚kamaさんのブログ、
企画展「フェネックカフェ」特設ページまで♪
【企画展「フェネックカフェ」特設ページ】
http://nijikake.wix.com/kama#!f/c216e
ぽたかふぇ。さんは、
キッシュなどのフードもおいしい素敵なカフェ。
フェネックコラボのメニューも楽しみです♪
フェネック作品をたっぷりと楽しみながら、
ゆっくり素敵なお時間を過ごしにお出かけくださいませ。
カレンダー通りにお休みというわけではないので、
ご近所にお出かけしたり、
おうちで普通に過ごしたりしています。
子どもが大きくなると
部活や友達との約束も増え、
家族そろってお出かけの機会も減りますねぇ。
さて、4月から参加していますハイカラアパートメント、
会期の延長で5/10まで開催中です。
追加納品などはございませんが、
ひきつづき、東林間のナツメヒロさまにてご覧いただけます。
さて、6月の参加イベントのお知らせです♪
フェネックカフェ
〜アピ12thアニバーサリー企画展〜

2015年6月5日(金)〜17日(木) 11〜21時 木曜休
ギャラリーカフェ 「ぽたかふぇ。」
高円寺駅北口から徒歩3分
カフェですので、ワンオーダーお願いいたします♪
おきつね友達の鬼塚kamaさん主催の、
フェネックオンリー企画展です。
kamaさんちのフェネック、
アピさんの12歳アニバーサリー企画に
眠魚堂も参加させていただきます!
出展作家陣の豪華さにおそれおののきつつ、
私なりのアピさんお祝い作品をただいま制作中。
先月、おなじくおきつね友達の明悦さんと、
取材という名のアピさんもふり会へお邪魔しました♪
井の頭公園で見たことはありましたが、
初フェネックもふもふ充できて楽しかったです・・・
。


抱っこもさせていただきました!
なでなででとけてゆく・・・

(こちらのお写真はkamaさんのブログから)
会期中、どなたでも参加できるパーティーがあります!
フェネックカフェ、詳細は鬼塚kamaさんのブログ、
企画展「フェネックカフェ」特設ページまで♪
【企画展「フェネックカフェ」特設ページ】
http://nijikake.wix.com/kama#!f/c216e
ぽたかふぇ。さんは、
キッシュなどのフードもおいしい素敵なカフェ。
フェネックコラボのメニューも楽しみです♪
フェネック作品をたっぷりと楽しみながら、
ゆっくり素敵なお時間を過ごしにお出かけくださいませ。
2015年04月21日
ハイカラアパートメント、入居中♪
東林間のナツメヒロさんで開催中の、
『ハイカラアパートメント 2』は
会期も半ばを迎えました。
納品がてら2回足を運びましたが、
みなさんのお部屋をのぞくのは、
本当に楽しいですよ~♪
私も気になるお部屋で、
ちゃっかりお買い物してきました。
右近と左近の暮らす部屋では、
房飾りのついた装身具を販売しています。

ミニサイズの絵馬も置いています。
ミニチュア狐面を飾った壁や、
妙なものの並ぶ棚など、
是非のぞきこんでみてくださいね。
ハイカラアパートメントは5/3(日)まで!
よろしくお願いいたします♪
『ハイカラアパートメント 2』は
会期も半ばを迎えました。
納品がてら2回足を運びましたが、
みなさんのお部屋をのぞくのは、
本当に楽しいですよ~♪
私も気になるお部屋で、
ちゃっかりお買い物してきました。
右近と左近の暮らす部屋では、
房飾りのついた装身具を販売しています。

ミニサイズの絵馬も置いています。
ミニチュア狐面を飾った壁や、
妙なものの並ぶ棚など、
是非のぞきこんでみてくださいね。
ハイカラアパートメントは5/3(日)まで!
よろしくお願いいたします♪
2015年04月03日
ハイカラアパートメント2に参加します!

4月になりました。
近隣の桜は先月末からちらほら咲き始め、
今日の荒天ですでに散りぎわに。
休日までは持たなそうで、
花見らしい花見ができずに終わりそうです。
3/28の東海大学前手作りFestaも無事終わり、
4月以降の予定のご案内です。
4/4(土)~5/3(日)
『ハイカラアパートメント 2』
東林間 ハイカラ雑貨店 ナツメヒロ
ハイカラアパートメントへは
2度目の入居となります♪
縁起物屋の見習いお弟子さんズの
右近と左近が、再び入居します。

今回は何をしてるんでしょうね…
お部屋の全貌を是非、
覗きにいらしてくださいね~♪
今のところ出展はそんな感じです。
年度末が忙しなかったせいか、
しばらくまったり通販したり、
作りたかったものをちまちま作ったり、
いろいろ充電したいなぁと思っています。
積んである本も、
じっくり読む時間をとりたいし。
6月にひとつ、
企画展への参加が決まっていますので、
また近くなったらそちらのご案内も。
さて、ハイカラアパートメントは
いよいよ明日からです!
会期中に私もみなさんのお部屋を
じっくり拝見しに行きますよ~
2015年03月09日
オリジナルRPGX、ありがとうございました!
江古田のふたばねこさんにて開催されていた、
『オリジナルRPG X』が無事に終了いたしました。
見ていただき、お手にとっていただき、
本当にありがとうございました!

こんな感じで、展示販売していただきました。
今回は開催中におうかがいすることが叶わず、
ほかの作家さんの作品を実際に拝見することができず残念でした…
やはり年度末はいろいろ忙しかったです。
なんとか、役員関係も終われそうです。
Twitterでのみなさんの行ってきたよ、見てきたよレポートを、
ありがたく拝見していました。
作品へのコメントなどもとても励みになります。
次の企画展も決まりましたので、
あらためて記事にしたいと思います^^
ありがとうございました!
『オリジナルRPG X』が無事に終了いたしました。
見ていただき、お手にとっていただき、
本当にありがとうございました!

こんな感じで、展示販売していただきました。
今回は開催中におうかがいすることが叶わず、
ほかの作家さんの作品を実際に拝見することができず残念でした…
やはり年度末はいろいろ忙しかったです。
なんとか、役員関係も終われそうです。
Twitterでのみなさんの行ってきたよ、見てきたよレポートを、
ありがたく拝見していました。
作品へのコメントなどもとても励みになります。
次の企画展も決まりましたので、
あらためて記事にしたいと思います^^
ありがとうございました!