› 【眠魚堂blog】 むすび、つながる。 › いきもの › リラックス › もぐもぐ › 散歩道 › 夏の会津、街あるき。

2013年08月29日

夏の会津、街あるき。

ちょっとさかのぼり日記。

毎年恒例の、東北方面への帰省。

身内の新盆がふたつあったということもあり、
今年はあまりレジャーの予定をいれず、
近場でゆっくり過ごしました。

喜多方の美術館へ行ったり、
ラーメンを食べたり。

夏の会津、街あるき。

夏の会津、街あるき。

ラーメンはいつもの『くるくる軒』。
もうここにしか行かないの、浮気しない(笑

会津若松方面は『長門屋』へ。

夏の会津、街あるき。

夏の会津、街あるき。

子供の頃、母方の祖母がとっておきで買っておいてくれた駄菓子を。

夏の会津、街あるき。

まだ夏日だったので、
街歩きしながら飲み物飲んだり、
串焼きをつまんだり。

ちょうど帰省中だった高校からの親友と、
思い出の『珈琲館 蔵』で逢ったり。

夏の会津、街あるき。

夏の会津、街あるき。

夏の会津、街あるき。

変わらない懐かしい雰囲気と、
学生の頃は興味のなかった珈琲フロートを。
(だいたい抹茶パフェとか食べてた)

そんな感じで会津の夏を満喫してきましたよ。




【おまけ】爬虫類注意ですよ~


会津の家のまわりには、
ヘビがたくさんいるんですよね。

暑い夏は、地面にいるより涼しいのか、
よく木の上にのぼっていてかわいい^^

夏の会津、街あるき。









同じカテゴリー(いきもの)の記事画像
梅雨の風景。
11月の予定。
蔵王キツネ村へ。
『納涼金魚展』はじまりました!
海水浴。

この記事へのコメント
うさぎパンに興味が行ってしまいましたw

趣のある風景で、夏越しちゃった北海道にはない雰囲気素敵です。
Posted by laila at 2013年08月29日 17:48
lailaさま。

うさぎの形をしている駄菓子風のパンですね。
街歩きするのに景観を整えたのは、
おそらく最近なのでしょうが、
イメージが一貫していていい感じです^^
Posted by 眠 at 2013年08月30日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の会津、街あるき。
    コメント(2)